えっ!?こんな時期に梅と撮影かよ!?とお思いでしょ?
正直私も思いましたw
がっ!!山の方へ行けばあるんじゃないのか~と淡い期待をしましたw
微妙にありましたv
梅まつりも開催していました。
梅といったら「和」の花じゃないですか!
えぇ。えぇ。着ましたよ。和装。
はいはい。そうですよー。袴ですっ!!!
ビバ☆ハカマ!!
今回は黒に桜柄の振袖を臙脂の袴と合わせました。
伊達襟に青緑を入れて。帯は黒めに。
ちょっとおもいかなー。とも思いましたが、なんのその!いい感じ~(*´▽`)
お写真もね、素敵なのがあるのですよ!
ちらりと襦袢が見えてさ~(*´▽`)このちらリズムがたまらないwww
ちなみに襦袢は黒地に赤と紫のくすだまのような花飾り柄。
この襦袢の柄で着物が作れたかも。という代物。やっちゃいましたよw
えーでも、着物がシンプル、ってわけでもないのですがあまり色使いもないから、襦袢で遊びたかったのよ!着物好きならきっと分かると思うこの気持ちw
また、この襦袢にあわせもう一つ真っ赤な振袖があるので、いつかその子も紫の袴とあわせたいな(*^-^*)
[0回]